【2023年】NBAプレーオフの結果速報!トーナメント表と勝ち上がりを紹介!

NBAプレーオフ2023 結果プレーオフ
本ページはプロモーションが含まれています。

NBAプレーオフ2023の結果をまとめました。

2022年はウォリアーズがセルティックスを倒し、4年ぶり7回目の優勝を果たしました。

2023年はどのチームがファイナルに来ても不思議ではないくらい力が拮抗しています。

八村塁選手所属のレイカーズ、渡邊雄太選手所属のネッツもプレーオフへの進出が決まっています!

果たして2023年のプレーオフを制するチームはどこなのでしょうか?

スポンサーリンク
  1. 【2023年】NBAプレーオフの組み合わせ
  2. NBAファイナル2023の結果速報!
    1. ①ナゲッツ vs ⑧ヒート
  3. NBAプレーオフ2023 カンファレンス・ファイナルの結果速報!
    1. イースト ②セルティックス vs ⑧ヒート
    2. ウエスト ①ナゲッツ vs ⑦レイカーズ
  4. NBAプレーオフ2023 カンファレンス・セミファイナルの結果速報!
    1. イースト ⑤ニックス vs ⑧ヒート
    2. イースト ②セルティックス vs ③シクサーズ
    3. ウエスト ①ナゲッツ vs ④サンズ
    4. ウエスト ⑥ウォリアーズ vs ⑦レイカーズ
  5. NBAプレーオフ2023 ファースト・ラウンドの結果速報!
    1. イースト ①バックス vs ⑧ヒート
    2. イースト ②セルティックス vs ⑦ ホークス
    3. イースト ③シクサーズ vs ⑥ネッツ
    4. イースト ④キャバリアーズ vs ⑤ニックス
    5. ウエスト ①ナゲッツ vs ⑧ウルブズ
    6. ウエスト ②グリズリーズ vs ⑦レイカーズ
    7. ウエスト ③キングス vs ⑥ウォリアーズ
    8. ウエスト ④サンズ vs ⑤クリッパーズ
  6. 【2023年】NBAプレーイン・トーナメントの結果速報!
    1. 【2023年】プレーイン・トーナメントの日程
    2. イースト 7位ヒート vs 10位ブルズ
    3. ウエスト 8位ウルブズ vs 10位サンダー
    4. イースト 9位ラプターズ vs 10位ブルズ
    5. ウエスト 9位ペリカンズ vs10位サンダー
    6. イースト 7位ヒート vs 8位ホークス
    7. ウエスト 7位レイカーズ vs 8位ウルブズ
  7. 【2023年】NBAプレーオフの日程
    1. 【2023年】NBAファイナルの日程

【2023年】NBAプレーオフの組み合わせ

NBAプレーオフ2023のトーナメント表と勝ち上がりは以下の通りです。

【最終結果】2023年6月13日終了

NBAプレーオフ2023 結果速報

優勝:デンバーナゲッツ

ファイナルMVP:ニコラ・ヨキッチ

 

 

プレーオフには東西の各8チーム(計16チーム)が進出します。

ファーストラウンド、カンファレンスセミファイナル、カンファレンスファイナル、NBAファイナルを勝ち上がったチームが優勝です。

NBAプレーオフ2023 結果速報

各ラウンド、ホーム&アウェイの4戦先勝方式で行います。

勝率の高いチームのホームから始まり、最終戦(第7戦)までもつれた場合は、勝率の高いチームのホームで試合が行われます。

NBAプレーオフ2023は「NBA Rakuten」が独占配信!

「NBA Rakuten」でNBAを視聴する!

※テレビ放送はなく、NBAを観られるのは「NBA Rakuten」のみです!
※配信されたプレーオフの試合も視聴可能!

 

NBAファイナル2023の結果速報!

優勝を決めるNBAファイナル2023の結果をまとめました。

※日程は日本時間、スコアの右側のチームがホーム。

①ナゲッツ vs ⑧ヒート

DEN:ナゲッツ、MIA:ヒート

ゲーム日程スコア対戦成績
16/2MIA 93-104 DENDEN Leads 1-0
26/5MIA 111-108 DENTied 1-1
36/8DEN 109-94 MIADEN Leads 2-1
46/10DEN 108-95 MIADEN Leads 3-1
56/13MIA 89-94 DENDEN 優勝 4-1
66/16DEN vs MIA※必要な場合
76/19MIA vs DEN※必要な場合

→ナゲッツが4勝1敗で初優勝!

MVP:ニコラ・ヨキッチ(シリーズ平均30.2得点、14.0リバウンド、7.2アシスト)

ナゲッツがフランチャイズ初の優勝を果たした。総合力の差でヒートを圧倒した。ヨキッチがファイナルでも存在感を発揮して真のMVPであることを証明した。マレーも初ファイナルで4戦連続10アシスト以上のNBA記録を作るなど欠かせない存在となった。第8シードからファイナルに進出したヒートは第2戦に底力を見せて1勝したが優勝には届かなかった。

 

NBAプレーオフ2023 カンファレンス・ファイナルの結果速報!

NBAプレーオフ2023カンファレンス・ファイナルの結果をまとめました。

※日程は日本時間、スコアの右側のチームがホーム。

イースト ②セルティックス vs ⑧ヒート

BOS:セルティックス、MIA:ヒート

ゲーム日程スコア対戦成績
15/18MIA 123-116 BOSMIA Leads 1-0
25/20MIA 111-105 BOSMIA Leads 2-0
35/22BOS 102-128 MIAMIA Leads 3-0
45/24BOS 116-99 MIAMIA Leads 3-1
55/26MIA 97-110 BOSMIA Leads 3-2
65/28BOS 104-103 MIATied 3-3
75/30MIA 103-84 BOSMIA 勝利 4-3

→ヒートが4勝3敗でNBAファイナルへ!

MVP:ジミー・バトラー(シリーズ平均24.7得点、7.6リバウンド、6.1アシスト)

第8シードのヒートが第2シードのセルティックスに勝利して3年振り7度目のNBAファイナルへ!ヒートが第1シード、第2シードのチームを倒す強さを見せた。ヒートはバトラーの爆発的なパフォーマンスだけに頼らないチーム力でセルティックスを上回った。セルティックスはホームの連戦を落として一気に劣勢に。3連敗から3連勝でNBA史上初の0-3からの逆転勝利まであと1勝だったが最終戦は大差で敗退。2年連続のファイナル進出は叶わなかった。

 

ウエスト ①ナゲッツ vs ⑦レイカーズ

DEN:ナゲッツ、LAL:レイカーズ

ゲーム日程スコア対戦成績
15/17LAL 126-132 DENDEN Leads 1-0
25/19LAL 103-108 DENDEN Leads 2-0
35/21DEN 119-108 LALDEN Leads 3-0
45/23DEN 113-111 LALDEN 勝利 4-0
55/25LAL vs DEN※必要な場合
65/27DEN vs LAL※必要な場合
75/29LAL vs DEN※必要な場合

→ナゲッツが4勝0敗でNBAファイナルへ!

MVP:ニコラ・ヨキッチ(シリーズ平均27.8得点、14.5リバウンド、11.8アシスト)

ナゲッツがレイカーズとの力の差を見せてスイープ!フランチャイズ初のファイナル進出を果たした。ヨキッチがシリーズ平均トリプルダブル、マレーがシリーズ平均32.5得点と圧巻のパフォーマンスを残した。レイカーズは第4戦でレブロンが40得点10リバウンド9アシストを残したがシーズンエンド。レイカーズで躍進した八村塁の去就に注目が集まる。

 

スポンサーリンク

NBAプレーオフ2023 カンファレンス・セミファイナルの結果速報!

NBAプレーオフ2023カンファレンス・セミファイナルの結果をまとめました。

※日程は日本時間、スコアの右側のチームがホーム。

イースト ⑤ニックス vs ⑧ヒート

NYK:ニックス、MIA:ヒート

ゲーム日程スコア対戦成績
15/1MIA 108-101 NYKMIA Leads 1-0
25/3MIA 105-111 NYKTied 1-1
35/7NYK 86-105 MIAMIA Leads 2-1
45/9NYK 101-109 MIAMIA Leads 3-1
55/11MIA 103-112 NYKMIA Leads 3-2
65/13NYK 92-96 MIAMIA 勝利 4-2
75/16MIA vs NYK※必要な場合

→ヒートが4勝2敗でカンファレンス・ファイナルへ!

アップセットで勝ち上がったチーム同士の対戦はヒートが6戦でシリーズを制した。バックス戦で大爆発したバトラーがこのシリーズでもチームを牽引。他の選手もバランス良く活躍して的を絞らせなかった。ニックスはオフにブランソン、シーズン途中にハートを獲得してステップアップ。期待以上の成績を残してファンを楽しませた。

 

イースト ②セルティックス vs ③シクサーズ

BOS:セルティックス、PHI:シクサーズ

ゲーム日程スコア対戦成績
15/2PHI 119-115 BOSPHI Leads 1-0
25/4PHI 87-121 BOSTied 1-1
35/6BOS 114-102 PHIBOS Leads 2-1
45/8BOS 115-116 PHI
(OT)
Tied 2-2
55/10PHI 115-103 BOSPHI Leads 3-2
65/12BOS 95-86 PHITied 3-3
75/15PHI 88-112 BOSBOS 勝利 4-3

→セルティックスが4勝3敗でカンファレンス・ファイナルへ!

セルティックスが最終戦までもつれるシリーズを制した。第7戦でテイタムが51得点と大爆発!24点差の圧勝で力の差を見せつけた。一方シクサーズは王手をかけながら連敗でシーズンエンド。ハーデンが40得点以上を2回記録するも第6戦は13得点、第7戦は9得点。エンビードも第7戦は15得点とここ一番で活躍できなかった。

 

ウエスト ①ナゲッツ vs ④サンズ

DEN:ナゲッツ、PHX:サンズ

ゲーム日程スコア対戦成績
14/30PHX 107-125 DENDEN Leads 1-0
25/2PHX 87-97 DENDEN Leads 2-0
35/6DEN 114-121 PHXDEN Leads 2-1
45/8DEN 124-129 PHXTied 2-2
55/10PHX 102-118 DENDEN Leads 3-2
65/12DEN 125-100 PHXDEN 勝利 4-2
75/15PHX vs DEN※必要な場合

→ナゲッツが4勝2敗でカンファレンス・ファイナルへ!

主力が健康なナゲッツが6試合でシリーズを決めた。ヨキッチが3試合でトリプルダブル、第4戦には53得点を記録する大活躍。マレーも4試合で25得点以上を記録して貢献した。一方サンズはシーズン途中にKDを獲得して一気に優勝候補になったもののセミファイナル止まり。CP3がゲーム2で負傷して離脱。第6戦は25点差の大敗でシーズンが終了した。

 

ウエスト ⑥ウォリアーズ vs ⑦レイカーズ

GSW:ウォリアーズ、LAL:レイカーズ

ゲーム日程スコア対戦成績
15/3LAL 117-112 GSWLAL Leads 1-0
25/5LAL 100-127 GSWTied 1-1
35/7GSW 97-127 LALLAL Leads 2-1
45/9GSW 101-104 LALLAL Leads 3-1
55/11LAL 106-121 GSWLAL Leads 3-2
65/13GSW 101-122 LALLAL 勝利 4-2
75/15LAL vs GSW※必要な場合

→レイカーズが4勝2敗でカンファレンス・ファイナルへ!

第7シードのレイカーズが王者を倒してカンファレンス・ファイナルへ!このシリーズではロニー・ウォーカーがマッチ。第4戦では第4Qだけで15得点を記録して勝利に貢献した。八村塁もADやレブロンを休ませる働きをした。ウォリアーズはシリーズを通してシュートが不調。第6戦ではカリーが11/28、クレイが3/19と大ブレーキ。カーHCはプレーオフで初めてウエストのチームに敗れた。

 

NBAプレーオフ2023 ファースト・ラウンドの結果速報!

NBAプレーオフ2023ファースト・ラウンドの結果をまとめました。

※日程は日本時間、スコアの右側のチームがホーム。

イースト ①バックス vs ⑧ヒート

MIL:バックス、MIA:ヒート

ゲーム日程スコア対戦成績
14/17MIA 130-117 MILMIA Leads 1-0
24/20MIA 122-138 MILTied 1-1
34/23MIL 99-121 MIAMIA Leads 2-1
44/25MIL 114-119 MIAMIA Leads 3-1
54/27MIA 128-126 MIL
(OT)
MIA 勝利 4-1
64/29MIL vs MIA※必要な場合
75/1MIA vs MIL※必要な場合

→ヒートが4勝1敗でカンファレンス・セミファイナルへ!

ヒートが大方の予想を覆しバックスを撃破!8位シードが1位シードを破った史上6チーム目のチームになった。バトラーがシリーズ平均37.6得点、FG59.7%、3P44.4%と大爆発。一方バックスはヤニスが第1戦開始早々に怪我で離脱し第2・3戦を欠場。第4・5戦は出場したがヒートの勢いを止めることができなかった。

 

イースト ②セルティックス vs ⑦ ホークス

BOS:セルティックス、ATL:ホークス

ゲーム日程スコア対戦成績
14/16ATL 99-112 BOSBOS Leads 1-0
24/19ATL 106-119 BOSBOS Leads 2-0
34/22BOS 122-130 ATLBOS Leads 2-1
44/24BOS 129-121 ATLBOS Leads 3-1
54/26ATL 119-117 BOSBOS Leads 3-2
64/28BOS 128-120 ATLBOS 勝利 4-2
74/30ATL vs BOS※必要な場合

→セルティックスが4勝2敗でカンファレンス・セミファイナルへ!

セルティックスが連勝でスタートし圧勝かと思われたが、ホークスが粘り6戦までもつれた。テイタム、ブラウンのエースデュオが攻守でしっかり仕事をした。ホークスはヤングが第5戦で決勝シュートを決めるなどチームを引っ張ったが好不調に波があった。

 

イースト ③シクサーズ vs ⑥ネッツ

PHI:シクサーズ、BKN:ネッツ

ゲーム日程スコア対戦成績
14/16BKN 101-121 PHIPHI Leads 1-0
24/18BKN 84-96 PHIPHI Leads 2-0
34/21PHI 102-97 BKNPHI Leads 3-0
44/23PHI 96-88 BKNPHI 勝利 4-0
54/25BKN vs PHI※必要な場合
64/28PHI vs BKN※必要な場合
74/30BKN vs PHI※必要な場合

→シクサーズが4勝0敗でカンファレンス・セミファイナルへ!

シクサーズが4連勝でネッツを下した。エンビード、ハーデンを中心に試合を支配。トレードでメンバーがガラッと変わったネッツは第1戦の101点が最高と攻撃力不足を露呈した。渡邊雄太は第1戦に5分出場して3得点を記録。NBA5年目のシーズンが終了した。

 

イースト ④キャバリアーズ vs ⑤ニックス

CLE:キャバリアーズ、NYK:ニックス

ゲーム日程スコア対戦成績
14/16NYK 101-97 CLENYK Leads 1-0
24/19NYK 90-107 CLETied 1-1
34/22CLE 79-99 NYKNYK Leads 2-1
44/24CLE 93-102 NYKNYK Leads 3-1
54/27NYK 106-95 CLENYK 勝利 4-1
64/29CLE vs NYK※必要な場合
75/1NYK vs CLE※必要な場合

→ニックスが4勝1敗でカンファレンス・セミファイナルへ!

ニックスが10年ぶりにファーストラウンド突破。今シーズンからニックスに加入したブランソンがシリーズを通して安定した活躍でチームを牽引。他チームメイトもプレーオフでステップアップを見せた。キャブズはミッチェルを補強して臨んだシーズンだったがファーストラウンドで敗退。想像以上にあっさりとシリーズ敗退した。

 

ウエスト ①ナゲッツ vs ⑧ウルブズ

DEN:ナゲッツ、MIN:ウルブズ

ゲーム日程スコア対戦成績
14/17MIN 80-109 DENDEN Leads 1-0
24/20MIN 113-122 DENDEN Leads 2-0
34/22DEN 120-111 MINDEN Leads 3-0
44/24DEN 108-114 MIN
(OT)
DEN Leads 3-1
54/26MIN 109-112 DENDEN 勝利 4-1
64/28DEN vs MIN※必要な場合
74/30MIN vs DEN※必要な場合

→ナゲッツが4勝1敗でカンファレンス・セミファイナルへ!

ナゲッツがウルブズとの力の差を見せて勝ち上がった。ヨキッチがシリーズ平均26.2得点12.4リバウンド9.0アシストといつも通りの活躍。2シーズン振りにプレーオフに戻ってきたマレーも第5戦で35得点を記録するなど活躍した。ウルブズは3連敗からホームで1勝をあげたがシーズンエンド。大きな代償を払ってゴベアを獲得したシーズンは多くの課題を残したシーズンとなった。

 

ウエスト ②グリズリーズ vs ⑦レイカーズ

MEM:グリズリーズ、LAL:レイカーズ

ゲーム日程スコア対戦成績
14/17LAL 128-112 MEMLAL Leads 1-0
24/20LAL 93-103 MEMTied 1-1
34/23MEM 101-111 LALLAL Leads 2-1
44/25MEM 111-117 LAL
(OT)
LAL Leads 3-1
54/27LAL 99-116 MEMLAL Leads 3-2
64/29MEM 85-125 LALLAL 勝利 4-2
75/1LAL vs MEM※必要な場合

→レイカーズが4勝2敗でカンファレンス・セミファイナルへ!

シーズン途中の補強に成功したレイカーズが上位シードのグリズリーズを倒した。レブロン、ADに頼らない選手層の厚さを見せた。八村塁は初戦で29得点、第2戦で20得点と大舞台で大活躍!シリーズ平均14.5得点、4.7リバウンド、FG56.9%、3P52.4%とレイカーズに欠かせない選手に成長した。一方グリズリーズはシュートに苦しみ最終戦は40点差で敗退した。

 

ウエスト ③キングス vs ⑥ウォリアーズ

SAC:キングス、GSW:ウォリアーズ

ゲーム日程スコア対戦成績
14/16GSW 123-126 SACSAC Leads 1-0
24/18GSW 106-114 SACSAC Leads 2-0
34/21SAC 97-114 GSWSAC Leads 2-1
44/24SAC 125-126 GSWTied 2-2
54/27GSW 123-116 SACGSW Leads 3-2
64/29SAC 118-99 GSWTied 3-3
75/1GSW 120-100 SACGSW 勝利 4-3

→ウォリアーズが4勝3敗でカンファレンス・セミファイナルへ!

ウォリアーズが第7戦までもつれる大接戦を制した。最終戦でカリーが脅威の50得点を記録。孤軍奮闘でキングスとの経験の差を見せつけた。17年ぶりのプレーオフ進出に沸いたキングスは連勝スタートからその後5戦で4敗を喫しシリーズ敗退。負けたもののフォックス、サボニスを中心に未来の明るいチームであることを示したシーズンとなった。

 

ウエスト ④サンズ vs ⑤クリッパーズ

PHX:サンズ、LAC:クリッパーズ

ゲーム日程スコア対戦成績
14/17LAC 115-110 PHXLAC Leads 1-0
24/19LAC 109-123 PHXTied 1-1
34/21PHX 129-124 LACPHX Leads 2-1
44/23PHX 112-100 LACPHX Leads 3-1
54/26LAC 130-136 PHXPHX 勝利 4-1
64/28PHX vs LAC※必要な場合
74/30LAC vs PHX※必要な場合

→サンズが4勝1敗でカンファレンス・セミファイナルへ!

初戦を落としたサンズがその後4連勝でシリーズを制した。クリッパーズはポール・ジョージが怪我でシリーズ全休、レナードが第3戦以降欠場と主力に怪我が相次いだ。タレントパワーに劣るクリッパーズはウエストブルックやパウエルを中心にサンズに善戦するもシリーズを勝ち上がる力はなかった。サンズはシーズン途中にKDを加えて2年ぶりのファイナル進出に向けて上々の仕上がりを見せた。

 

NBAプレーオフ2023は「NBA Rakuten」が独占配信!

「NBA Rakuten」でNBAを視聴する!

※テレビ放送はなく、NBAを観られるのは「NBA Rakuten」のみです!
※配信されたプレーオフの試合も視聴可能!

 

スポンサーリンク

【2023年】NBAプレーイン・トーナメントの結果速報!

プレーイン・トーナメントの試合結果をまとめました。

レギュラーシーズンの順位が7位〜10位までのチームが参加します。

プレーイン・トーナメントは、プレーオフの第7・第8シードを賭けて戦う一発勝負のトーナメントです!

※日程は日本時間、スコアの右側のチームがホーム。

【2023年】プレーイン・トーナメントの日程

プレーイン・トーナメント2023の日程は下記の通りです。

4月12日:ホークス vs ヒート

4月12日:ウルブズ vs レイカーズ

4月13日:ブルズ vs ラプターズ

4月13日:サンダー vs ペリカンズ

4月15日:8位シード決定戦

 

イースト 7位ヒート vs 10位ブルズ

MIA:ヒート、CHI:ブルズ

日程スコア結果
4/15CHI 91-102 MIAヒートが第8シード確定
ブルズはシーズン終了

ヒートが接戦を制して第8シードを確定させた。バトラーが31得点、ストゥルースが7本の3Pを含む31得点、アデバヨが17リバウンドを記録した。ブルズはデローザンが26得点を記録するもラビーンがFG6/21の15得点と低調だった。試合の大半をリードしていたが最終Qでヒートに逆転を許した。

 

ウエスト 8位ウルブズ vs 10位サンダー

MIN:ウルブズ、OKC:サンダー

日程スコア結果
4/15OKC 95-120 MINウルブズが第8シード確定
サンダーはシーズン終了

ウルブズがスタメン5選手を含む6選手が2桁得点を記録して第8シードを確定させた。ゴベアとタウンズがインサイドを支配して試合を優位に進めた。サンダーはSGAがFG5/19、キディーがFG2/13、ドートがFG6/14とシュートが不調。10位シードからのプレーオフ進出は叶わなかった。

 

イースト 9位ラプターズ vs 10位ブルズ

TOR:ラプターズ、CHI:ブルズ

日程スコア結果
4/13CHI 109-105 TORブルズが第8シード決定戦へ
ラプターズはシーズン終了

ブルズが最終Qに逆転して勝利。ラビーンが後半だけで30得点を含む39得点とエースの働きをした。一方ラプターズはシアカムが32得点を記録するも、第4Q残り12秒で決めれば同点のFTを3本中1本しか決めることができなかった。ラプターズはFTが18/36と大ブレーキ。敗退の要因となった。

 

ウエスト 9位ペリカンズ vs10位サンダー

NOP:ペリカンズ、OKC:サンダー

日程スコア結果
4/13OKC 123-118 NOPサンダーが第8シード決定戦へ
ペリカンズはシーズン終了

サンダーが終盤までもつれる接戦を制した。SGAが32得点、ギディーが31得点9リバウンド10アシスト、ドートが27得点を記録。ペリカンズは残り30秒まで1点リードしていたがリードを守り切ることができなかった。イングラムが30得点を記録。マッカラムは14得点と低調だった。

 

イースト 7位ヒート vs 8位ホークス

MIA:ヒート、ATL:ホークス

日程スコア結果
4/12ATL 116-105 MIAホークスが第7シード確定
ヒートは第8シード決定戦へ

7人の選手が2桁得点を記録したホークスがヒートを撃破。63-39とリバウンドでヒートを圧倒した。ヒートはバトラーが不調の中、ベンチからラウリーが33得点を記録。最終Qに反撃したが最後までリバウンドが取れず追いつくことはできなかった。

 

ウエスト 7位レイカーズ vs 8位ウルブズ

LAL:レイカーズ、MIN:ウルブズ

日程スコア結果
4/12MIN 102-108 LAL
(OT)
レイカーズが第7シード確定
ウルブズは第8シード決定戦へ

レイカーズが最大15点差を逆転して勝利。OTまでもつれる接戦を制した。レブロンが30得点10リバウンド6アシスト、怪我明けのシュルーダーがクラッチ3Pを含む21得点で貢献した。一方ウルブズはタウンズがファウルトラブルで苦しみ、エドワーズがFG3/17の9得点と精彩を欠いた。

 

【2023年】NBAプレーオフの日程

NBAプレーオフ2023の日程をまとめました。

日程は日本時間です。

【4月10日】
レギュラーシーズン終了

【4月12日~15日】
プレーイン・トーナメント

【4月16日】
プレーオフ開始

【5月1日頃】
カンファレンス・セミファイナル開始

【5月17日頃】
カンファレンス・ファイナル開始

【6月2日】
NBAファイナル開始

【6月19日】
NBAファイナル第7戦 ※必要な場合

勝敗次第でカンファレンス・セミファイナルとカンファレンス・ファイナルの日程は若干前後します。

NBAファイナルの日程は6月2日開始で確定しています。

【2023年】NBAファイナルの日程

NBAファイナル2023の日程は下記の通りです。

6月2日 第1戦

6月5日 第2戦

6月8日 第3戦

6月10日 第4戦

6月13日 第5戦 ※必要な場合

6月16日 第6戦 ※必要な場合

6月19日 第7戦 ※必要な場合

NBAの頂点を決めるNBAファイナル2023は6月2日からスタート!

勝率が高いチームのホームコートからスタートし、2-2-1-1-1のフォーマットでホーム&アウェーが切り替わります。

2023年のNBAチャンピオンは果たしてどのチームなのでしょうか?

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. Masami Okamoto より:

    毎日確認させて頂いております。
    試合結果の素早い反映ありがとうございます。

    本日のDEN対 PHXの対戦成績は合っていますが、スコアが逆になっていますので訂正願います。

    • dunkman より:

      コメント、ご指摘ありがとうございます^^
      スコア逆でしたね。訂正いたしました。

      今後も更新してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました